囲碁のイメージ

囲碁はどうやったら勝ちなのか。

目的が分かりにくいという方に数多く出会ってきました。

教えていたのは生徒が多かったので、碁盤をケーキに例えていました。

「黒さんと白さんとで、石で目印をつけながらたくさんケーキ(地)を取ったほうが勝ち」



例えば、下のような感じで。

黒さんは右側、白さんは左側を囲おうとしています。

ただし、地の取り方は黒さんのようにつながっていなければならない。というわけじゃありません。白さんのようにある程度目星をつけて、最終的につながっていればいいわけです。

最終的にこうなったとしましょう。

自分の石で囲った交点の数が得点となります。得点は「目」と数えます。

黒は18目、白は38目で、多い白の20目勝ちとなります。

じゃ、どんどん広げたらいいかというと、相手も入ってきますね。

だから防御策としての「石を取る」というルールがあります。

その話は後ほど。